バナーラス③

バラナシ行ったのって6月だからもう半年経ってる・・インド気分もそろそろやめ時かな。始めはずっとバナーラスって言ってたなー。ネットで語源的にはバナーラスだとか読んで意味込めて言ってたけど、皆バラナシって返してくるから恥ずかしくなってやめた。

 

さて本題。時系列は既におかしくなってしまっているけれどバナーラス三日目あたりの話。

部屋が地下窓なし、上に発電機のせいで嫌気がさして延泊をやめて移動することにした。宿替えで半日使うし、熱が全く良くならなかったが賭けてみることにした。南寄り、アッシ川近くのゲストハウスへ。喧騒が少し落ち着いたような場所だった。逆に少女が裸足で牛の世話してたりもしたけど。宿の主人は口調が優しいおじいさんでチェックインも穏やかに話しかけてくれた。隣の部屋では、ランニングシャツ姿の白人系のおじいさんがもう一人の家庭教師らしき(?)人と勉強しているような、そんな雰囲気の宿だった。

f:id:namasuteosaka:20191109112836j:plain

ため池の前でヤギものんびり

mapでみたら近くに大学があったので大通りに出て南へ。ふらっふらで諦めてOneBiteというバーガーショップに入った。 テレビで店員と「Flying jatt」を観たがアメコミ×インド気質みたいな、かなり面白い映画だった。

しんどすぎて血迷ったのか、出してくれた水を飲んでしまっていた。気付いたのは、注ぎ足しにきてくれた際、水が1.5Lのスプライトの空きペットボトルに入ってたから。電車の水場とか、あの緑のやつ持って水汲む少年めっちゃおったんよね・・

もう無茶苦茶後悔して、天井に向かってため息を吐いた。この晩、またベッドで夜中起きてもがき苦しんだ。笑

しんどすぎて食べカス写真もぼやけてた。

f:id:namasuteosaka:20191109115027j:plain

アイスレモネードティーとなんたらロール

 翌朝は、有名な火葬場のあるマニカルニカー・ガートに行くことにした。観光地内でいうと南端の宿から、火葬場は北西端にあるけどやっぱり一目見てみたくなった。「焼いてる場所で平井堅瞳をとじてを歌う」っていう馬鹿な目標があったのだ。

リキシャで近づいて、散策も兼ねて割と幅の広い坂を登っていった。道中は商店やトイレ、寺院もあり国内観光客が多く感じた。

やはり解熱剤は一時間ほどで切れてきたのか辛いが、ORSとアイスクリームで休憩してひたすら歩いた。平坦になった場所で若者に絡まれ、朦朧としながら写真を撮った。からかわれているような気もしたが彼のテンションが高めで、熱があってしんどいねん、なんて説明する気も無かった。

f:id:namasuteosaka:20191109133841j:plain

引きつり笑顔

ガートの方への道はまた迷路で歩く人もおらず、細い道を下っていった。

薪が大量に積み上がっていた。

f:id:namasuteosaka:20191109134315j:plain

もう少し越えた向こう側で火を焚いている

開けた階段の周りで、久し振りにチャイが売られていて飲んだ。陽気なおっさんが寄ってきて、葉っぱが買えると教えてくれた。体調が良ければ、今貴重品ほぼ持って無いしやってみてもええのに・・と思った。まあやらなくても良かった。

さっきの薪を肩に担いで運ぶ人がいて、付いていくと担架で遺体も運ばれてきていた。目の前では焼き場スペースが4つ程並んでいて、使っているのはその内の一つだけで、一人が付きっきりで火の番をしていた。服が燃え、次は身体、なんやけど均等に焼けない(燃えるっていうかまずはシュワシュワ沸く)。時々木の棒で寄せていた。

 

花や飾りで綺麗な担架が新しく運びこまれてきて、まずは河へ。儀式の流れが他にもあるらしかった。働くのは20代前半の若者が多いようで、一仕事終えたら仲間と話したり、ストールを取ってきて羽織ったり、リラックスする様子が精悍に写って印象的だった。

 

終わるまでどれくらいかかるのか見ておこうと思って、始めは静粛な気分で立っていたが、辛くなって階段に腰掛けて、壁に寄りかかった。朦朧とした頭に、炎の熱気が心地よくて、ぼんやりと見つめながら、瞳をとじてを口ずさんでそのまま少し寝た。お金を要求する輩も、見せもんじゃない、と怒る人もいなかった。帰りがけで葉っぱのオッサンにはまた会ったが。因みに遠くから大声で「ヘーイ(笑)ブラザー!」みたいな感じで常に陽気なおっさんだった。

 

 

夕方にまたガートをひたすら歩いた。昼とは違って、名物の豪華なプージャshowがあったり、

f:id:namasuteosaka:20191109223246j:plain

f:id:namasuteosaka:20191109222959j:plain

お祈りは観覧フリー


イルミネーションが綺麗だったり、

f:id:namasuteosaka:20191109223138j:plain

リレーでどんどん色が変わる


何かの撮影で警備されていたり

f:id:namasuteosaka:20191109223354j:plain


ただ燃やしてるだけ?のところもあった。遠くから見るとこれが綺麗やったんよな・・

f:id:namasuteosaka:20191109221753j:plain

ただ燃やしてるところ

f:id:namasuteosaka:20191109223611j:plain

薪ですら純粋な人力


泥団子で遊ぶ子供もいた。全然上手く出来てなくて可愛らしいが、インドは夜遅くても割と子供だけで遊んでる子いるのがすごい・・

f:id:namasuteosaka:20191109223755j:plain

 

広くなった場所では、子供向けのおもちゃを売る人もいた。大人も、子供自身も売っていた。子供だと思って接したら2人で「なんかこいつなめてへん?」みたいな感じで話していた。

f:id:namasuteosaka:20191109224451j:plain

この年で立派に商品の説明してくる

何とか宿まで帰って、広い部屋で洗濯して寝た。

Varanasi②

朝起きたら、解熱剤と朝ごはんを探して彷徨った。土産物屋ばっかりでいい飯屋がない。

結局スナックを買ってしゃがみこんで食べていたらインド人旅行者で18才位の男女4人位にからかわれた。実はこういうのすごく好きでもっと話し込みたいのに、熱っぽくてしんどい。バイバイして薬局へ行った。

薬局の若い兄ちゃんに彼女がいるか聞かれて、いないと答えたら「そうか。バイアグラ欲しくない?」と言われ笑った。ツッコミ所多い。めちゃくちゃ興味あるけど早く薬飲んで一寝入りしたくて宿へ帰った。

f:id:namasuteosaka:20191014123114j:plain

昼からはガート沿いを歩いた。ダワーシュワメードガートはこの川沿いに広がる中でも無難な所。歩いていくと雰囲気も少し変わっていった。洗濯もん干してたり、ちょっと汚かったり。

f:id:namasuteosaka:20191014131831j:plain

f:id:namasuteosaka:20191014131925j:plain

ガートで鳥やヤギなんかを眺めてるくらいがちょうど良かった。ちょっとどこかの店に行こうとしても、迷路はお寺の参道になってて進めなかったり、勘で進むと廃墟にたどり着いたりする。道端の牛やら犬、角で出会い頭におどかしてくる裸足の子供はかわいらしかったけど、壁に囲まれて迷ってると笑ってる場合じゃなかった。

f:id:namasuteosaka:20191014132725j:plain

あと数日で帰国かと思うと、とろけた犬が愛おしかった

f:id:namasuteosaka:20191014132924j:plain

石と残骸しかない場所でがりがりな牛

クリケット(石畳クリケット?)しているガートもあった。観客がなぜか沢山いて便乗して観戦した。

f:id:namasuteosaka:20191014133959j:plain

子供達が楽しげに固まって水遊びしているところ。地上から自分は一切濡れずに「頑張れ!こうだ!そうだ!」と水泳指導をしている熱血おじいさんもいた。f:id:namasuteosaka:20191014134532j:plain

体調は一向に良くならないので帰ってTV少し観て寝た。

f:id:namasuteosaka:20191014135433j:plain

TVショッピングの値段高いなあ・・なんて浮世離れしてるように感じながら寝た。

バラナシ

ラクナウの宿を早朝に出て、駅で朝飯探し。房ごと大量にバナナを背負って売り歩いてたり、ゆで卵まで売ってるコーナーもあった。スナックコーナーでは最新(?)ワンタッチのコーヒー&チャイメーカーもあった。チャイはデリーとかのポット売りの方が美味しかったなー。ムスリムっぽい衣装の女性は歯磨き枝でガシガシ歯磨きしてた。そのまま流しに捨てられたハミガ木。

 物乞いの女の子が粘り強くて、どっか行ったと思ったら次は男児が来て、僕もお腹空いてたし、頼み方がジェスチャーだけでレベル低いしでどうしようか迷った挙句、「勉強せえよ」とえんぴつをあげた。2人は兄弟だったらしく「なぁお姉、えんぴつゲットした。笑」みたいな感じで、よかった、と我ながら満足していたが少し経ってハッとした。奴ら持ち方わかってないし、そもそも英語のアルファベットも口語も知らないんやった。勉強しようがない。自分でさえ、デラドゥンでの授業で、日本語で理解してないと全く理解不能だった事を忘れていた。いいことしたかも、なんて思ってたのが情けなかった。まあ、そんな単純な問題じゃないか。と切り替えて、とにかくのんびり列車を待った。

 

 バラナシ駅で降りるとやっぱり暑かった。やっぱりリキシャの勧誘は多かった。デラドゥンで出会った学生と同じ名前の看板を見つけて少し元気が出た。Shweta可愛かったなあと。知り合いの名前看板探しは地味に面白くて、他の街でも見つけたら写メしてた。Gauravはホテル、AnuragとSangeetaはレストランで発見済み。笑

河周辺までは遠いが、とりあえずひたすら歩いていたらアーミル・カーンと会う。髪型がなんかおっさん。変幻自在。

 解熱剤が切れてきたのかしんどくなったので、サイクルリキシャでダシャーシュワメードガート辺りへ。暑い以外は普通にリゾートって感じがある。シーズンオフなのか閑散としていて、家族連れで歩くインド人が多い気がした。

 ホテル紹介したい輩がしつこくてイラッとしたが、彼が一番お金に困ってそうな身なりだった。もう最近はスマホで簡単に情報が手に入るせいで仕事がないのかな、時代に取り残されたみたいやな、なんて想像した。彼らは転職する道がないんやなかろうか。

水を買おうとしたら、いつもより高くて(これまでの土地では値段一緒だった)、珍しく水も観光地プライスかよ、なんて思ってORS溶かそうとしたら、なんかロゴが違った。デへラドゥンのSUVIDHA(でかいスーパー)とかでよく買ってたのは、Bisleri。思い返せばデリーのホテルで出てきた水のボトルもなんかおかしかった。

f:id:namasuteosaka:20190930233123j:plain

Bisleri?Bitleri?

 かなり疑ったけれどお腹は痛くならなかった。地域で名前が違うのか何なのか、バラナシってだけでなんか恐かった。

f:id:namasuteosaka:20191012235318j:plain

f:id:namasuteosaka:20191012235356j:plain

f:id:namasuteosaka:20191012235436j:plain

ガンジス河沿いの道、暑すぎる以外は、ガラガラで店も何もなく散歩にすごくいい。ヤギも犬もかわいらしい。

ただここまで車道側の大通りから20分程、壁に囲まれた迷路を一度登って下ってきているから昼間は体力が要った。

f:id:namasuteosaka:20191013000802j:plain

ホテルの1階。自分の部屋はこの下。ノンリバービュー

f:id:namasuteosaka:20191013001022j:plain

バルコニーに癒やしのヤギ

f:id:namasuteosaka:20191013001153j:plain

熱が辛すぎてインド的料理はやめてナポリタン

よく茹でのナポリタンはあり。でももっと油使わない料理にすべきやった。途中で我慢できずに風邪薬飲んだ。

f:id:namasuteosaka:20191013001757j:plain

夜のガンジスほとり

夜は涼しくなって風はたえず吹いていてとにかく綺麗だった。特に左上のラームナガール橋が電飾でレインボーに光っているところ。元気になったら近くまでいこう、と思った。

f:id:namasuteosaka:20191013002906j:plain

インドのレストランでトマトスープがあると必ず頼んだ。ホット&サワースープもいいよねえ。

f:id:namasuteosaka:20191013003414j:plain

f:id:namasuteosaka:20191013003443j:plain

 

Lucknow

ふう。今日の昼、ミャンマー1週間の旅から、すっからかんのワンルームに帰ってきて、いま書いている。

 

さておき、インドの件。

5月29日朝6:10発DelhiからLucknowへ列車で向かった。

 

ラクナウについては、見どころ沢山の町。

イスラムに主権があった時代に都になっていて、Bara Imambaraはじめ大きなImambara(イスラム建築?)があり、チカン刺繍(女性が手作業で繊細豪華な模様を刺繍する技術がある)、ガンディープラネタリウム、ルーミーダルワザ、へーズラッ卜ガンジ、階段になっている井戸。

明らかに、デリーってカオス、みたいな、わかり易いインド像とは全然違うと思った。ただ、ネットで日本語の情報があまり無く、英語で検索した為ざっくりとしかわからなかったのが残念だったけれど、とにかく無事に着けただけで嬉しかった。

 

ラクナウ駅はニューデリー駅よりでかかった。駅が2つあって、大きい駅の端がもう1つとL字型にくっついていた。

f:id:namasuteosaka:20190829203506j:plain

向かいのメトロから見た様子

メトロ(ここは高架)は新しいし、キョロキョロしてると爽やかお兄さんが声かけてくれたりして、車内もお上品な人しか乗ってこなかった。皆サリーとかクルタ着てないのはちょっと寂しさがあったけど。

f:id:namasuteosaka:20190829204952j:plain

飲食、キンマ禁止でめちゃくちゃ綺麗

 

f:id:namasuteosaka:20190829204531j:plain

建設時の様子や、落とし物届けてくれた人の称賛看板が3〜4つあった

 

ホテルのテレビで「Aladdin」(連続ドラマ)やってて笑った。ちょうどその頃ウィル・スミスの映画版アラジンが公開中やったから。刑事モノもやってて、犯人があまりにもサイコキラーで女性殺しすぎるから、休憩がてらがっつり見てしまった。大丈夫なのかあれは。男から封切ったジュースもらったらあかん、あかん・・

 

街はとにかく広かった。リキシャより個人所有車の方が多い気がした。

f:id:namasuteosaka:20190829211314j:plain

メトロのどこか駅で降りてすぐ

 

f:id:namasuteosaka:20190829211706j:plain

植毛の看板はさり気なく目立たない

久し振りに良い店に出会った。塩辛い率高めだったから。

f:id:namasuteosaka:20190829211920j:plain

ゆるい雰囲気のおじいと少年が作るうまいターリ

デヘラドゥンにもあったBig Bazarというショッピングモールへ。

f:id:namasuteosaka:20190829213045j:plain

チカンデザイナー

f:id:namasuteosaka:20190829215032j:plain好きな映画「イエスマン」のヒロイン遭遇

f:id:namasuteosaka:20190829215141j:plain

ズーイ・デシャネルがこんなところに


ファミリー向けな店でショートクルタを買った。女もんゾーンはワンピースだらけだでめちゃくちゃ可愛いのたくさんあった。レジの真ん中には評価ボタン。

f:id:namasuteosaka:20190829215841j:plain


貞子系お化け屋敷があって、ガッタガタ鳴ってて怖そうだった。キャーキャー駆けて出てくる若者たち。貞子がウケたのがなんか嬉しい。

f:id:namasuteosaka:20190829222211j:plain




ホテルの結婚式の広告看板。55万ルピー≒94万円やけど、現地の感覚だと3〜5倍位か

f:id:namasuteosaka:20190829220612j:plain

 

クリケットの練習。ベンチで、野球狂おっさん的人物が声で盛り上げていた。笑

f:id:namasuteosaka:20190829221422j:plain

f:id:namasuteosaka:20190829221522j:plain

 

街が広すぎて、頑なに乗り物を我慢した結果、軽く熱中症になった。結局バラ・イマンバラにはたどり着けなかった。一応別のイマンバラはあった。なんのこっちゃわからずに去った。勉強しておくべきだった。

f:id:namasuteosaka:20190829223012j:plain

夜ご飯はなかなか良いお店がなく、しかも全く英語ヒンディー語が通じない。謎のハンバーグ的ペーストとテカテカのパンをなんとか買った。体調が良くないなかのストリートフードは恐かったけれど、かなり美味しかった。名前を知りたかった・・

f:id:namasuteosaka:20190829223939j:plain

みためはミニハンバーグ。

f:id:namasuteosaka:20190829224115j:plain

(ハンバーグ)ペーストと玉ねぎ。パンの色は食感がいいだけで味付けではない

スマホの広告で、クリケットの世界大会が始まると知った。部屋で観れた。

飯屋では、大画面で観ることが出来た。停電してテレビだけ復活したりしながら、デザートまで食べた。浮かれと疲れでうっかり、出された水を飲んでしまって、次の日から熱にうなされ辛い日々だった。

f:id:namasuteosaka:20190829225146j:plain

インド戦ではなかった

 

f:id:namasuteosaka:20190829225314j:plain

暗がりのデザート。指差し会話帳が役に立った



デリー、connaught place

次の日はデリーメトロに乗って行動した。スマートカードがたしか、チャージ100ルピーとデポジット50ルピーで買えたような気がする。

建物も車内もすごく綺麗で清潔。大阪の地下鉄より新しい分キレイな気がする。席は光沢のある(アルミみたいな)金属製でUSBポートがありスマホ充電可能で感動した。乗客はほとんど洋服を着て静かに乗っていたのが少しさみしく感じた。

コンノートプレイス駅を出たら別世界。高層ビル、舗装、信号がある、クラクションの音がしない。飲み物を買う商店がない。レンタルサイクルはすごく良いけどその日は誰も使ってなさそうだった。

市内は環状になっていて、銀行や会社、お洒落なアイス屋さん、高級中華飯店、ブランド店が並んでいた。路上チャリティーライブなんかもしていたり、緑地のベンチでのんびりする若者がいたり。都会で自分が無職という現実を思い出しながら、インド人がのんびりする姿にほっとした。というか見本にしようと思った。

別で印象的だったのは、物乞いの子供が走ってきて水を攫っていった事。これまで出会った人は水を渡そうとしても受け取らなかった。あくまで食べ物が欲しいはずだった。それに、こちらから渡すまで、付きまとってくるだけで自分から手は伸ばさなかった。

先入観があったかもしれないけど、コンノートプレイスの物乞いは独特な気がした。

 

 

この後、便利なメトロで映画「PK」の撮影地とか、遊園地やら、テーマパークに行きたかったけれど下調べも全然だったので、結局近場の駅しか行けなかった。chandni chowk方面のMahatma Gandhi parkや、

イスラム建築。イスラムの歴史知らなさすぎて後悔した。通り過ぎた。

 

デリーは何でもありすぎて、味わいきれなかった。誰が地元民でどの辺がローカル(程良い層が行く)レストランなのかつかめなかった。

何故か、明らかな外国人向けのカフェで朝ごはん食べたりした。まあ、すごく美味しかったしこれもインドやんな、と。

メインバザールの奥の方、メトロポリタンホテルの近所のkrishna cafe 。たぶん4階だった。

デリー散策、chandni chowk

サンタナで快眠した朝7時。外に出ようとしたら鍵がかかっていた。この辺は治安が良くないからなのか、他のお客さんは10時位まで寝るのか。現地スタッフ女子を起こして開けてもらった。寝ぼけインド女子はキレイだなあ、とか思いながら昨日はずっと待ってくれていて寝たのは深夜2時位だろうから、なんか申し訳なかった。

 

外に出て南側に細い路地を歩くと活気のある広い通りだった。野菜売りや、いろんな人が働いていてやっぱり朝は良い。何故かめちゃ流行っている感じのご飯屋さんがあった。

 

ハリドワールはガートに向かって歩けばたくさん飯屋、チャイ屋があったが、デリーはなかなかわかりづらい。若い華奢な白人女子が、話しかけるおっさんに嫌そうな顔をして歩いていた。僕も話しかけられて、話は適当に流しながら、おっさんは一緒に付いて歩いてくる。ライチ売りを珍しく見ていたら、「これはライチだよ。今の時期しか売ってないよ」と教えてくれた。おっさんは日本語がうまい。英語も、僕が聞き取れる発音とスピード。かなり有能な人。そのうち「ここは良いクルタのお店なんだ。もうちょっとしたら開く」「無料の地図があるんだ。一緒に行こう」と営業が始まった。宿代で予算ほぼ使いきってるし、良いお土産なんてあげる人いない。笑

『インドなんて二度と行くか!』でずっと出てくる人やな、と思った。笑

インド人自称ガイド(名乗れる位ではある)、は初めての経験だったし、かなりサービス精神を感じたから緊張したが、きっぱりと何度も断ったら帰っていった。「お土産はいいから、公園に行きたい」と言ったらあの公園は良いよって教えてくれた。やっぱり良い人。

f:id:namasuteosaka:20190725191019j:plain

健康公園さながらの遊具がある公園

f:id:namasuteosaka:20190725191301j:plain

遊具の説明。使い方は理解できなかった。

猿がいた。もちろんインド名物(?)リスもいた。散歩している人が2,3人。閑散としていた。

帰り道のメトロ高架下で困っているトゥクトゥクドライバーがいた。車が壊れて誰かに電話したいっぽかった。携帯を貸してあげたら感謝された。もしかしたらスマホパクられるかも、なんて恐れながら渡したけど、結果役に立てて良かった。気持ちがいい。

 

ベーカリーで物色していたら、道路の方からいかにも焼き立てなピザ!を少年2人がバットで運んできた。「Pizza!!!美味しそう!」って言ったら照れていた。そういう純粋な反応が好きだ。朝ごはんはほぼ味なしのピザパンを買って帰った。(何故かあの美味そうなピザは買えなかった・・)

エナジードリンクも飲んでみたかったけれど高すぎてやめた。

f:id:namasuteosaka:20190725220102j:plain

クリケットの絵のエナジードリンク。150ルピー位だった

15時過ぎてから、チャンドニーチョークへ行った。道具屋筋みたいな所だった。ドレス、スーツ、文房具、キッチン用品、結婚用のカード、モーター、とにかくどれも固まって何軒も何十メートルも連なっているから、疲れてもチャイ屋は見つからず、興味がないゾーンはだるかった。長い鉄骨を運ぶ兄ちゃんと並んで歩いていて、後ろから「チャロチャロ!(はよいけ!)」と言われて苛ついた。僕が抜かしたとて前方も詰まっていて、すぐに鉄骨兄チャンに追いつかれる。暑くて足が疲れても休もうとは思えない場所だった。

f:id:namasuteosaka:20190725222234j:plain

インドっぽくて良い

f:id:namasuteosaka:20190725222403j:plain

この運搬者と歩くと絶妙に遅く、疲れた

ニューデリーの駅の北側を歩いて渡ったら、太陽光パネルが貼ってあった。

f:id:namasuteosaka:20190725224145j:plain

もう少し歩くとなんかホテルがきれいだった。

f:id:namasuteosaka:20190725224556j:plain

こういうプラスチック系ごみのポイ捨てやめてくれインド人

写真の左側、南に歩いていった。壺ってそんな売れるの?しかも閉店の夜片付けられなくない?

f:id:namasuteosaka:20190725225324j:plain

つぼ?

ずっと探していたけど清潔かつインド人好みそうな飯屋がなくて、結局駅周辺の旅行者向けっぽい道で魚のフライを食べた。

f:id:namasuteosaka:20190725230047j:plain

悪くはないけど、高い。

またサンタナの手前でチキンを食べた。隣でごつい若者2人が「食べてみるか?」って勧めてくれた。僕は「それがGravy??手で食べるの?チャパティとかご飯はなしで食べるの?」って聞きたくて、うまく言えなかっただけなのに、やっぱりインド人は優しい。親切を親切と思っていない。

f:id:namasuteosaka:20190725231203j:plain

奥の皿が隣のお兄さんのもの

 

Delhi着

Delhi駅には23時頃着いた。予定より1時間半ほど遅延。電車で席のこと本部に電話して確認してくれた今風のぽっちゃり女子、品の良い夫婦にさよならした。

インド鉄道、前回は、途中までの遅延がいつの間にか取り返されていて、きっかり時間通りに着いた。だから信用して、今回は夜着く便に決めた。それに、他の早い便のチケットもウェイティングリストで、受付のお姉さんに聞いたマシな方を選んだのだ。おかげでちゃんと前日に、SMSで席の詳細が送られてきて2等席に乗れた。

でもやっぱり、遅れるのね・・

 

f:id:namasuteosaka:20190714105915j:plain

Delhi駅

きれいな駅だが、デリー名物(?)きっついトゥクトゥクの客引きにあった。乗ろうかかなり迷った。一人で知らない道をGoogle Mapで歩くのか、一切信用できない運転手に便乗するか。300ルピー?完全に舐められている。150まで下がったが、ムカついて元気が出てきたし、歩こうと決めた。日本人宿サンタナがあるパハールガンジまで、大通りを30分位歩いた。かなり怖かった。全く人通りがない場所もあった。

f:id:namasuteosaka:20190714114410j:plain

たぶん結婚式。

 

 

駅を出てすぐ、結婚式をしていた。なんせDJが音楽かけまくっていた。中に入る勇気はなかった。

f:id:namasuteosaka:20190714115006j:plain

子供達20人程でクリケットを4グループに分かれてしていた

f:id:namasuteosaka:20190714115818j:plain

ぶれているけど、これはバッター


夜中の23時にこんな子供達がクリケット。危なくないのか・・とりあえず安心した。すぐに写メに気付いて撮って撮ってとせがむ奴。笑

f:id:namasuteosaka:20190714115653j:plain

ちゃんといろんな角度で撮ってあげた

ゴミ山の暗闇に牛がいてビビった。

f:id:namasuteosaka:20190714120149j:plain

人も居ない、街灯も少ない所でトゥクトゥクに追い抜かれるのも怖かった。怪しい奴だと思われてもしょうがない。まあひたすらに歩いて、ネオンが見えたのは嬉しかった。New Delhi駅とパハールガンジの近くだった。

f:id:namasuteosaka:20190714121003j:plain

ホテルの光

駅前〜パハールガンジはまだまだ飯屋が商売していた。しつこいホテルの客引き、勝手に説明し始めるスマホのモバイルバッテリーの立ち売り、うざい。でも想像通りのデリーがちょっと嬉しかった。

パハールガンジをどんどん歩くと人が減ってくる。こわくなってくるが、チキンの屋台を見つけて興奮した。生きた鶏はDehradunのPaltan Bazar(商店街)でもいたけれど、インドで道端で鶏を売るなんて。ヒンドゥー教色が薄いんやなー、なんて思っていたが後から思えばここ(パハールガンジ)が異常な場所だったみたい。

f:id:namasuteosaka:20190714122549j:plain

100〜200ルピー位した気がする

サンタナがあるのは細い道を2回位曲がったところ。客引きの青年に「葉っぱ?とかサンタナ行きたいの?」とか言われるが、利害関係にありそうだから絶対に尋ねる気にならない。なんとかごまかして歩きながら会話をしていたら「オッケー、バイバイ(^_^)/~」みたいな感じで去っていった。良いやつなのか悪い奴なのか判らん。笑

その後一本暗い道をはや歩きしたら、サンタナのインド人スタッフ男女2人が玄関で待ってくれていた。あまりに感動して、逆に不安になり、疑心暗鬼になり、「ここってほんとにサンタナ?」って聞いてしまった。笑

部屋はシングル800でホットシャワー付き、湯沸かし器は、インド式ギザじゃなく日本のメーカーだった。ネーミング忘れたけど、湯沸かしの助。みたいなんで笑った。さっき買ったチキンを食べて寝た。1時くらいだった。